【ほったらかしキャンプ場】温泉で富士山と日の出のコラボが美しい!

こんにちは!bambi嫁です。

先日、ついに、あの大人気キャンプ場「ほったらかしキャンプ場」へ行ってきました!

キャンプ自体も久しぶり♡

私たちのサイトは「ハナレサイト9」でした。

12月上旬のほったらかしキャンプ場のキャンプ日記です♩

もくじ

ほったらかしキャンプ場予約

まず、ほったらかしキャンプ場へ行くには、予約をしなければなりません。

が、ここが難関なのです。人気すぎて土日は予約が取れない!季節問わずに一年中です!

予約開始の日時にPCまたはスマホでスタンバイしておく必要があります。

また、予約フォームの入力方法がちょっとだけクセがあるので、アクセスが集中していてなかなか動かない時に、少しでも迷ってしまうと希望のサイトが取れないということもありうるので、混雑していない何でもない時に一度直前まで入力してみるのもいいかもしれません。

行きやすくなったほったらかしキャンプ場

予約を取ってから3ヶ月後、いよいよ念願のほったらかし♡

ほったらかし温泉には何度か行ったことがあったので、温泉も久しぶりで楽しみです♩

静岡方面から山梨へ向かうには、下道の山道を行くか、高速で遠回りをしていくしかなかったのですが、中部横断自動車道ができていたので、スムーズに向かうことができました!

気まぐれ屋でお昼ごはん

お昼頃に到着したので、ほったらかし温泉の所にある気まぐれ屋の伝説のカレーをお昼ご飯にいただきました♩ちょっと辛めなので、辛いのが苦手な方はチーズや温玉をトッピングすると良いそうで、嫁はチーズトッピングしました。

鶏と豚を一つずつ注文しましたが、私たちは鶏が好みでした♡

数日前までの天気予報では雨や曇り、ましてや雪になるかもといったニュースが多く、ヒヤヒヤしていたのですが、雨も降ることなく、しかも無風!やや曇ってはいたものの、富士山もバッチリ見えました〜♡

ほったらかしキャンプ場ハナレサイト

ほったらかし温泉を後にして、奥へ進むとすぐにキャンプ場の看板が見えてきます。

13時にチェックインを済ませ、薪も購入します。

薪は専用のケースに入っていました。しっかりと乾燥していて、いい薪です。

それでは一番奥のハナレサイトへ向かいます。

管理棟からサイトへ向かう間もずっと富士山が見えていました。天気が良ければどのサイトからも富士山は見えますね!

ハナレサイトは富士山が真正面!!少し高い所になるので、その下に広がる甲府盆地も一望できます。絶景です。

サイトの広さは9×7mなので、車を停めると7×7m程度。ノルディスクのウトガルド一つでいっぱいでした。前に椅子を並べて焚き火をするスペースがある程度で、ややギリギリでした。

ノルディスクウトガルドでおこもりスタイル

久々のノルディスク ウトガルド♡

あわせて読みたい
【ノルディスク ウトガルドのテントレビュー】メリット&デメリット キャンプを始めるにあたって無くてはならないのがテントですよね!たくさんの種類のテントの中から私たちは「ノルディスクのウトガルド」を選びました! ウトガルドは長...

秋冬シーズンはこの子が最適!ポリコットン素材でとても暖かいです。また、燃えにくい素材のため、焚き火をするのも比較的安心してできます♩

もこもこ絨毯を敷いて冬仕様、おこもりスタイルです。

テントの中からも富士山が見えるという素晴らしいロケーション!

頑張って予約取って良かった♡

どのサイトからも富士山はバッチリ

毎度恒例のお散歩です。

ハナレサイトは二段になっていて、そのさらに下の段にフリーサイトがある感じでした。

上の方は見晴らしが良い感じですが、下の方は富士山や景色が近い感じ。ハナレサイトの手前にある区画サイトは富士山をダイナミックに感じたい方におすすめです。

管理棟側から上に上がった方面は、東側に面しているので、富士山も楽しみながら、日の出をサイトから満喫したい方にいいと思います!

ややお値段は上がりますが、ダイノジサイトが広めで快適そうでした♩

春夏に大きめのテントとタープ両方を張りたい時にはダイノジサイトでないと難しいかもしれません。

そのままほったらかし温泉まで歩いていってみます。

温玉揚げをおやつに食べました。

絶妙な半熟加減と、塩加減がとても美味しいですよ♩

ほったらかしキャンプ場の夜景も素敵

テントへ戻ってゆっくりしている間にすっかり暗くなってきて夜景が広がってきました。

黄昏時、盆地の街がキラキラしていながら富士山もまだ薄っすら見えていてとても綺麗でした。

もちろん真っ暗になってからもずっと夜景が目の前に広がっていて贅沢です♡

まだお腹が空いていなかったので、先に少し焚き火をしました♩

ファイヤーサイドのグランマーコッパーケトルでお湯を沸かして、コーヒーを堪能。
うん、やっぱりおいしい…。

冬キャンプはおこもりスタイル

気温はみるみる下がってきて、外は辛くなってきたので、テントの中にフジカハイペットをセット。テントの入り口を開けて夜景を見ながら夕食です。

あわせて読みたい
【比較】キャンプに最適な石油ストーブはコンパクトなものがおすすめ! こんにちは、bambi夫婦(@bambi_camp11)です! 冬キャンプに必須な石油ストーブ。寒い冬を快適に過ごせるアイテムとして重要ですね。 各メーカーからいろんな種類が石油...

フジカちゃんをオンしてからは室温13℃くらいまで上がりました。

テントにおこもりしながらも夜景が見えて最高でした。

この日は久々のキャンプだったからか、早めにおネムに。

嫁は22時頃には就寝。

案の定、3時頃に目が覚めてしまいました。

トイレへ行こうと外へ出ると、雲が無くなり、満点の星空が広がっていました。

とっても綺麗で、一人で眺めていたのですが、氷点下まで下がった外気温に長居はできず、、、。またぬくぬくの寝袋へ戻りました。

ほったらかし温泉でご来光

 

朝はご来光を見に温泉へ。ご来光を見たい場合は「あっちの湯」です。

日の出の時間の1時間前にオープンするのですが、休日ということもあり、オープン前には長蛇の列!

体を洗って露天風呂へ向かうとすでにお風呂はすし詰め状態。裸の人々がギュウギュウになっててなかなかシュールな光景でした。笑

そんな中に混ざって日の出を待ちます。寒い時期は肩を出していればいいですが、夏はのぼせちゃいそうですね。

この日は天気も良くて、ご来光が綺麗に見えました〜♡

まぶし〜いくらい!

日が出た瞬間からぞろぞろと帰ってく人々。着替えも大混雑。

休日だったからかもしれませんが、人が多すぎて結構疲れました、、、。

ご来光は一回見れたから、もう満足かな。笑

次はご来光が良く見えるサイトを予約して、そこでゆっくり見たいと思います。

お風呂を出てからは気まぐれ屋で卵かけご飯を購入。

とっても美味しいですが、ここも長蛇の列なのでお早めに!

サイトへ戻って1時間くらいゆっくりしたらもう撤収の時間。

今回はキャンプと温泉半々で満喫しました!

次は夜景の時間の温泉もいいですね♩

 

寒い冬キャンの必需品はこちら!

あわせて読みたい
【冬キャンプでの寒さ対策】これを用意すれば、電源なしサイトでもOK! こんにちは、bambi夫婦(@bambi_fufu)です! もう梅雨入りも間近になり、すっかり安定して暖かくなってきましたね。とはいえ、キャンプ場の夜はまだまだ寒いです。 去年...

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事がイイね!っと思ったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ