こんにちは、bambi夫婦(@bambi_fufu)です!
湖畔キャンプがしたくて、インスタで見つけたほとりの遊びばキャンプ場へ行ってきました!
とっても素敵なところだったので、その魅力をご紹介します。
時期は2019年7月上旬の梅雨。
管理人さんより、雨続きだったため湖の水量はやや多めとのことでした。
ほとりの遊びばキャンプ場 基本情報
住所 | 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1096−63 |
---|---|
お問い合せ | 090-6682-7965 |
料金 | キャンプ1人 1,500円/車両代 1,000円/釣り 500円/BBQ 500円 |
営業期間 | 春〜秋(詳細は要問い合わせ) |
予約 | 予約なし(一部団体予約可能エリアあり) |
サイト | 全面フリーサイト |
薪販売 | 管理人さんに言えば購入可 |
ゴミ | 持ち帰り(管理人さんに言えば有料で引き取ってもらえるようです) 炭捨て場は設置されています |
キャンプ場の目前には「曽原湖」があり、裏磐梯の湖として小さいですが、侮ってはいけません。林に囲まれた、どこから見ても美しい人気の湖です。
北側から湖越しに磐梯山を望めることができます。
出典:裏磐梯観光協会
ほとりの遊びばキャンプ場 施設情報
ほとりの遊びばキャンプ場はHPがないので、施設情報についてまとめてみます。
(時期:2019年7月上旬)
サニタリー

洗い場は一箇所です。
そのまま湖に流れるようになっているため、ECOな洗剤が常備されていました。
ECOな洗剤が無くなっている可能性もあるので、環境に優しい洗剤を用意するとイイかもしれないです。
トイレ

トイレは新しくできたばかりのようで、とてもキレイです。
足元のポンプを押すと水が流れる仕組みになっています。
入って右側が男性用小便器、左側が男女共用となっていました。
お風呂

お風呂は隣接している施設と提携しているようです。
奥のサイト周辺に入り口があります。
お休みの時も多いようなので、最初に管理人さんに確認してみてください。
ほとりの遊びばキャンプ場の魅力
行ってみて感じたキャンプ場の魅力をまとめてきます。
曽原湖畔の美しい景観

曽原湖の湖畔でキャンプができます。
とてもキレイな湖でその向こうに磐梯山が見えます。
この日は時々晴れ間も見える曇り空ではあったのですが、磐梯山のところだけは常に雲がかかってしまっていて、最後まで見ることができませんでした。
晴れた日であれば曽原湖と磐梯山の景観が拝めます!
ぜひまたリベンジしたいと思います。

夕焼けに染まった空を映し出す曽原湖は本当にキレイでした。いろんな表情を見せてくれるので目が離せません。

私たちが行った時には先客がいたのですが、この場所がよくインスタでみる場所ですね。
湖に向かって少しせり出している形になっているので特に景色がいいです。

一番奥のサイトから手前をみるとこんな感じ。なんて素敵空間。

基本は予約なしのキャンプ場で、湖畔スペースは限られるため、早い者勝ちです。
その時のそれぞれのスペースの使い方によっても変わるとは思いますが、5組くらいが湖畔に設営できるかな?という印象でした。

緑あふれる木々

曽原湖がキレイなのは言うまでもないのですが、何が良かったってこのサイトの緑が本当にキレイでした!
初夏の青々とした木々が美しく並んでいて、どこを切り取っても本当にステキな空間。

木陰になる場所も多く、これからの夏シーズンは涼しく快適に過ごせるのではないかと思います。
また、紅葉も楽しめるということで四季折々の絶景が見られるでしょう!

小川が流れており、涼しそうですね!

比較的、平坦なサイトになっている印象でした。

星空の絶景
出典:裏磐梯観光協会
晩ご飯を食べて焚き火をしながらのんびりしているとあたりも静かになり始め、だんだんと雲が無くなり、満点の星空が!
この日は新月前後ということもあり、本当にキレイに星がたくさん見えました。
今まで行ったキャンプ場の中で一番星が近くに感じたので感動でした!
写真に納めたかったのですが私たちのスキルではうまく撮れず…
目に焼き付けてきました。
しっぽり夫婦キャンプに最適

キャンプ場自体はそこまで広くはなく、夫婦やソロの方が多い印象でした。
私たちが行った日はちょうど奥の一区画に、団体予約の方たちがいて賑やかではありましたが、基本は静かなキャンプ場で夫婦キャンプには最適なキャンプ場だと思います。

思い立ったらふらっと行ける

基本は予約制ではないため、当日早い時間に行けば、いい場所を確保することができます。
明日キャンプ行こうかなと思い立った時でも行けちゃいますね♩
また、奥の一区画のみ団体予約も受け付けているようなので、グルキャンの時は予約しておくのもイイですね!
ほとりの遊びばキャンプ場 周辺情報
スーパーマーケット
<ヨークベニマル猪苗代店>
出典:ヨークベニマル
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町字梨木西92 |
---|---|
時間 | 9時〜21時 |
電話 | 0242-62-4911 |
スーパーはキャンプ場から約24分です。
往復で約50分かかるので、事前に買い出しすることをおすすめします。
ホームセンター
<ダイユーエイト猪苗代店>
出典:ダイユーエイト
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町字梨木西2 |
---|---|
時間 | 9時〜20時 |
電話 | 0242-72-0071 |
こちらもスーパーと同じぐらいの所要時間です。
キャンプ場で薪がないかもしれないので、ホームセンターで買っとく方が確実なので、ここで調達しよう!
カフェ
<En cafe(エンカフェ)>

住所 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1095-60 |
---|---|
時間 | 10:00〜16:45(定休:火・水・木) |
電話 | 0241-23-5552 |
このカフェは実際に行ってみました!キャンプ場から車で5分程度。
道の突き当たりの所にEn cafeの看板が見えてきます。
この少し手前の共同駐車場に駐車します。
外を眺めながら食べられるように大きな窓にそってカウンター席があります。
季節によって違う顔が見られそうです。

ここはピザが有名なようで半分ずつ異なる種類にしてみました。
どちらも美味しかったです♡

デザートに期間限定の桃の赤ワイン煮ゼリーがおすすめ!

おしゃれだけじゃなく、味も確かなカフェで本当におすすめです。
キャンプ帰りや合間に行ってみはいかがでしょうか。
まとめ:眺めサイコーの静かなキャンプ場

裏磐梯には多くの湖畔キャンプ場がありますが、このキャンプ場は静かで景色は最高♡
本当におすすめです!ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
その時のキャンプ日記はこちら↓


近頃は予約必須のキャンプ情は多いですが、予約なしでいける貴重なキャンプ場はこちら。そして、景色がサイコーです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事がイイね!っと思ったらポチッと応援をよろしくお願いします。